クッキング保育
- 2023/07/01
- 行事
クッキング保育
6がつ29にち・あめ
きりん組さんがクッキング保育をしました。5月にする予定だったクッキング保育が延期になっていて、今回行いました。今回はまるまるおにぎりを作りました。まん丸にしたり、三角にしたり、ハートにしたり楽しそうにしていました。おにぎりを作るのは初めての子がほとんどでしたが「これやったらできる」と言う子もいました。是非今度おうちでも作ってみてね♪
(↑写真をクリックまたはタッチすれば拡大されます。)
クッキング保育
6がつ29にち・あめ
きりん組さんがクッキング保育をしました。5月にする予定だったクッキング保育が延期になっていて、今回行いました。今回はまるまるおにぎりを作りました。まん丸にしたり、三角にしたり、ハートにしたり楽しそうにしていました。おにぎりを作るのは初めての子がほとんどでしたが「これやったらできる」と言う子もいました。是非今度おうちでも作ってみてね♪
(↑写真をクリックまたはタッチすれば拡大されます。)
茶道教室
5がつ28にち・あめ
きりん組さんが茶道をしました。新型コロナウイルスの影響があったため、3年間お休みしていました。なので、きりん組さんにとっては初めての茶道教室。始まる前からわくわくしていました。
初めての経験で歩き方の練習やお茶の飲み方などもして、とても良い経験ができました。苦いと言う子もいましたが、初めてなのによく飲めていると褒められました。
(↑写真をクリックまたはタッチすれば拡大されます。)
保育参観
5がつ24にち・はれ
保育参観をしました。何日も前から「あと何日寝たら来る??」と楽しみにしていた子どもたち。お家の方が部屋に入ってくるとすごく笑顔になり、歌を歌うのも張り切っていました。短冊を書いたり飾りを作ったり、いつもの様子を見てもらいました。お当番さんは「緊張する~」と言っていましたがかっこいい姿を見てもらえました。
(↑写真をクリックまたはタッチすれば拡大されます。)
〒827-0003
福岡県田川郡川崎町川崎2525-1
TEL.0947-73-2565
FAX.0947-73-2582